シンママに便利なプチ食洗機!気になるポイント2つ&デメリット4つ

食洗機(食器洗い乾燥機)と聞いて良さそうなイメージはあると思いますが、逆に欠点も知っておいて損はないと思います。

デメリットの部分も知らずに購入して、あとで後悔したく無いですもんね。

例えば、お手入れの仕方や分岐水栓のことは、確認済みでしょうか?

でも大丈夫、任せてください。

この記事を読んで頂ければ、卓上型の食洗機についての疑問はなくなっていると思いますよ

✓ この記事ではシンママと子供2人位の賃貸を想定して、プチ食洗機について書いていますが、普通タイプ(レギュラーサイズ)の食洗機についても多く触れていますので充分、役に立つと思います。

えみいろ
えみいろ

ちなみに、1~3人分を対象にしているものをプチ食洗機と呼ぶそうです

本記事の内容

  •  プチ食洗機を購入する前に確認しておく大事なポイント2つ
  •  【知っててもらいたい】食洗機のデメリット4つ
  •   それでも便利!シンママには必要なプチ食洗機のメリット

プチ食洗機を購入する前に確認しておく大事なポイント2つ

まず、食洗機を購入してコンセントに差し込めば、直ぐに使えるわけではありません

購入前に確認しておいた方がいいポイントがありますので、解説します

  1.  キッチンの蛇口には必ず分岐水栓が必要です
  2.  食洗機の清掃について

1.分岐水栓とは何か?

蛇口に取り付け、水の出口を2つにして、食洗機へ給水が出来るようにするものです。

下の写真のようになものを取り付けます。

分岐水栓は、普通の食洗機(レギュラーサイズ)タイプもプチ食洗機も同じく必要になります。

詳しくは【わかりやすい】据え置きタイプの食洗機に必ず必要な分岐水栓ガイドを見て頂ければ完璧です

2.食洗機の掃除の頻度&方法

食洗機を使うと必ず必要になってくるのが、日ごろのお手入れ(掃除)です。

どのくらいの頻度でどんなお手入れ(掃除)をするのか気になりませんか?

分かりやすいように、どの場所をどれくらいの頻度ですれば良いか表にしました。

それぞれ、解説していきます。

① 普段の手入れは残菜フィルターくらいです。

残菜フィルターについては毎回するのがベストです。

 

なぜなら、残菜フィルターにゴミが溜まったままだと、次の使用時に洗いが甘くなったり、悪臭の原因になるからです。

 

掃除の仕方は簡単です。


 

食洗機の運転終了後30分おいてから、分岐水栓を閉め、残菜フィルターを外します。(簡単に取れます)

 

あとは、専用洗剤を使いながらお湯で流す、もしくは軽くブラシでこすって掃除するだけです。

 

まあ、毎回でなくても毎日の終わりには、やっておきましょう。

 

ポイント

 

残菜を外に排出してくれる機種もあるので、それなら週一回で大丈夫みたいです

 

② 食洗機の中のお手入れの仕方

食洗機の中の掃除は月に2回~3回くらいです(目安)


 

毎日使っていると、ベトベトした油汚れや、黒カビになってきます。


大切なポイント



お手入れは、食器が入っていない状態で、食洗機専用洗剤(普段使っているもの)を約10グラム入れてお手入れモードを運転させます。(食器洗い機専用洗剤であれば、液体・粉末・タブレットが使えます)



注意点



※ お手入れモードがない時には、標準コースで、始めてください。

※ ちなみに適量でないと、溶け残りができて固まりますので気を付けてくださいね

③ 食洗機本体の汚れ

本体のお手入れ月に一回くらいが目安です

 

さらに細かくはこちらをご覧ください→ 【出典元】:パナソニックHP 食器洗い乾燥機のお手入れ方法

ポイント

※ パッキン部分の汚れや、カゴも取り外して掃除してあげるとカビ予防になっていいですね

※ 排水ホースも忘れずに拭きましょう

※ 薄めた漂白剤を布等に浸して拭き、しばらくしてから水ぶきするとキレイになりますよ。

えみいろ
えみいろ

細かいところは綿棒を使ってあげると

キレイに汚れが落とせますよ。

注意点


本体の外側は、洗剤・漂白剤を使うと、傷やコート材の剝れの原因になりますので注意してください。

 

④ 食洗機の水垢

使っていると、白く筋のように水垢が出来てきますので、その都度専用の庫内クリーナを使うとキレイなります。


例えば、下の画像みたいなものがあります

【出典元】パナソニック 庫内クリーナー

注意点


※ 台所洗剤は泡の影響で漏れやすく、機械内に入ってしまうと故障の原因になるので少量でも使えません。

 

✓ クエン酸&重曹について

自己責任!

追記ですが、よく裏技的に、クエン酸や重曹を使った方法をネットで目にしますが、きちんと使用方法が分った上での自己責任になりますね。

 

人気の高いパナソニックの食洗機では専用洗剤を推奨しています。

 

なぜなら重曹がきちんと溶けないで掃除すると故障の原因になりますし、クエン酸は、漂白剤や塩素系洗剤を併用すると塩素ガスが発生して危険だからです。

 

それでも、クエン酸&重曹を使う場合には注意して使用してくださいね

 

シンママに【知っててもらいたい】プチ食洗機のデメリット4つ

便利なところばかりに目が行きますが、不便な所もありますので、ぜひ知っておいてくださいね

  1.  食洗機の置き場所が確保できない
  2.  食洗機の洗浄中の音がうるさい
  3.  使用できない食器がある
  4.  結局、予備洗いするんでしょ?

解説していきます

1.食洗機の置き場所が確保できない

おおよその、サイズになります。

一番良い置き場所は、シンク周りです。

ここに置ければ、キッチンの蛇口に分岐水栓を取り付けて、上手く排水までスムーズに出来ます。

しかし2人から3人住まいの賃貸アパートでは、キッチンスペースもあまり広くありません。

 

その場合には下の写真のように、キッチン周辺に台を用意して、その上に乗せる感じになりますね。

注意点


食洗機を購入時に、元々付いている付属の排水ホースは1.2m前後とかです。



上記の写真のようにキッチンのシンクから、1.2mの範囲に置ければ大丈夫ですが、それ以上に離れると別途延長の排水ホースが必要になり、お金も設置にも手間がかかってしまいます。



ですから、排水ホースからの汚水がシンクへ流せる距離を考えて、置くスペースや食洗機のサイズを選びましょう。

えみいろ
えみいろ

食洗機のドアを開けると蛇口に当たって開かないケースもあるので、ドアを開けた時のサイズも気にしてくださいね。

2.食洗機の洗浄中の音がうるさい

口コミでも、音が気になるというコメントをよく見ますね

人気が高いパナソニックの卓上タイプの食洗機から出る音の大きさは、35㏈~45㏈がほとんどみたいです。

えみいろ
えみいろ

テレビと同じ部屋に食洗機があると、

うるさく感じるでしょうか。

余談ですが、60㏈を超えると一般に「うるさい」と言われるレベルになるようです。

 

それでも、食洗機の音は使う時間帯によっては、気になりますよね~。

 

対策案

 


どうしても音が気になる場合は、食洗機と載せている台の間に、防振ゴムなどを四隅に挟むと音が軽減しますので気になる人は試してみてください

 

3.使用できない食器がある

実は食洗機には使用できない器があるんです。

食洗機に使えない器


高圧洗浄と高温で割れたり錆びの原因になるものがあります

  •  強化ガラス
  •  プラスチックスプーンやふた(タッパーやお弁当箱)
  •  ふきん・スポンジ
  •  カットグラス・クリスタルグラス
  •  漆塗りなどの和食器
  •  銀・銅・アルミのなべ
  •  木製食器(箸)
  •  フッ素加工
  •  耐熱90度以下  など・・・。

逆に洗えるものや詳細はパナソニックHPで確認できます。

確かに買い替えるのは大変ですが、だんだんと自然に食洗機対応の器をメインで使うようになるので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。

 

とりあえず、ここまでを表にしました。

食器数の目安ですが、どうしても人数分より大皿や鍋なんかも入れるケースが多くなります。

選び方の目安

 

 
 例)大人3人ならレギュラー(普通)タイプ

 


例)大人1人と小さい子供2人がプチ食洗機

 

おすすめは



使用人数プラス1人で食洗機のサイズを選ぶといいと思いますよ。



4.結局、予備洗いするんでしょ?

一番気になるところは、どの位の汚れなら食洗機のみでキレイになるのかですよね~。

 

食洗機の場合には、お湯の温度・水圧・洗剤で汚れを落とすことになります。

 

下の写真の汚れは、予備洗いをしたほうがキレイになる例です

 

出典元:「パナソニックHP」汚れの落ちが悪い

大体の落ちづらいイメージを知っていると、予備洗いの必要具合がわかると思います。

 

逆に、ここまで汚れていなければ、そのまま食洗機に入れてキレイになるということになりますね。

 

おすすめ

 

私の家では、予備洗いに100均の激落ちくんを使っていますが、簡単に落とせますよ

 

この他にも、2つの事に気を付けるだけで、汚れが落ちやすくなるコツがありますので、紹介します。

  •  お皿の並らべ方
  •  残菜フィルターが汚れてる

意外なんですが、並べ方次第で汚れがキレイに落ちるんです。

 

出典元:「パナソニックHP」食器の入れ方のコツ

ポイント

① 食器の向きは噴射が当たるように、汚れた面を内側に向ける

② 食器同士がなるべく重ならないようにズラして入れる

これを心掛けるだけでも、だいぶ汚れの落ち具合は違うと思いますよ

注意点

 


逆に適当に積み重ねると、食器同士がぶつかって割れる可能性があるので注意してくださいね。




√ 残菜フィルターについては、食洗機の使用後にキレイにしてないと、次に使ったときに細かい残飯クズで汚してしまうことがあるので、清潔にしておきましょう。

 

それでも便利!シンママには必要なプチ食洗機のメリット

デメリットを4つ厳選しましたが、それを踏まえてもシンママの多忙な毎日には、圧倒的に便利さが勝ると思っています。

今までの他にも導入イメージが付きやすいように、気になるところを表にしました。






意外にプチ食洗機がこの値段帯で買えるのには驚きで、我が家も思い切って導入を決めました。

シングルマザーにオススメなポイント

  1.  時短
  2.  経済的
  3.  衛生面

1.仕事から帰ってきて食事をつくり、その後の洗い物って面倒くさくないですか?

 

でも食洗機があると、予備洗いも含めて洗い物が5分で終わりますので、そのあとは子供と遊んだり、自由な時間が増えたのは良かった点です。

 

2.上記に載せてる通り、食洗機内にお湯をため循環させながら洗浄することで、これだけの節水(節約)が可能なんです。


 

手洗いより楽で節約になるのは、嬉しいですよね~。

3.食洗機専用の洗剤に含まれる酵素が高温洗浄によりパワーが上がり、除菌効果を高めます。

 

子供の健康に安全度が増すことも食洗機を入れた理由です。


夏は菌も繁殖しやすいですし、衛生的なのも安心します。


 

√  この他にも実際に私がプチ食洗機を使っていて良かった点を幾つか紹介させてください。

 

  •  体調の悪いときに助かる
  •  おろし金・ザル・まな板が洗える
  •  乾燥のみで使えるので、手洗いしたものがすぐに片づく
  •  カレー鍋やグリル・ボウルも洗える

それでもまだ悩んでいたら、こちらの記事も参考にしてみてくださいね→ 食洗機に「任せちゃえ~」‼シングルマザーの大変な毎日に必須家電

まとめ&最後に

√ プチ食洗機を買う前にチェックするべき2つのポイント

 

  1.  キッチンの蛇口には必ず分岐水栓が必要です
  2.   食洗機の清掃について、知っておこう

√ プチ食洗機の4つのデメリット

 

  1.  食洗機の置き場所が確保できない
  2.  食洗機の洗浄中の音がうるさい
  3.  使用できない食器がある
  4.  結局、予備洗いするんでしょ?

 

 

きちんと欠点を分った上で、面倒な洗い物がたったの5分で終わるという楽さが魅力的に感じるなら、食洗機を使ってみてもいいと思いますよ。

 

今回はこれでおしまいです。