シングルマザーに、おすすめな生協(コープ)を使って時間を節約しよう

シングルマザー

毎日、仕事の後に買い物に行くの

面倒くさいのよね~

生協(コープ)の食品宅配サービス(個人宅配)を利用すれば、その悩みが簡単に解決しますよ。

周りのママ友は利用している人が多いのですが、シンママは絶対に利用した方が色々と助かりますね。

今はスマホアプリから注文出来る生協もありますし、飲料水・お米など、重たいものも玄関先まで届けてくれます。

生協(コープ)の宅配サービス(個人宅配)を活用すれば、毎日の買い物から解放され時間の節約も出来ますよ。

* 余談ですが、シンパパの私(えみいろ)も「コープデリ」という生協を3年くらい使っていますが、便利さや時間の節約には確信があります。

本記事で分かること

  •  シンママへおすすめなのは、生協?コープ?違いはなに?
  •  シンママへ生協を勧めるのは、時間の節約だけではない6つのメリットとは?
  •  シンママが生協使うことのデメリット
  •  シンママへおすすめの生協団体の共通システム

シンママへおすすめなのは、生協?コープ?違いはなに?

実は「生協」も「COOP・コープ」も生活協同組合という意味で、同じなんです。

ただ日本語か英語かだけの違いになります

そして全国に生協団体は何百もあります。

例えば、生協ブランドで有名なのが、『コープデリ』・『パルシステム』・『生活クラブ』も全て生活協同組合(生協)なんです。

なので地域事で名前の呼び方が違いますが、どこも「生協」ということになります。

✓ どの生協団体でも、同じものが買えるの?

いいえ、そうとは限りません。

生協とは地域の市民が設立した組織なので、各生協団体で独自色が強まり、差別化がされています。

例えば、取り扱いのエリアもバラバラですし、食品類・手数料やサービスまで各生協団体ごとに違っています。

なので利用を迷われている人は、まず住んでいる近所のエリアの生協を選ぶのが良いと思います。

* 付け加えると基本的なシステムに関しては、どこの生協団体も共通部分が多いので、安心してください。

シンママへ生協を勧めるのは、時間の節約だけではないメリット6つ

確かに毎日仕事終わりに買い物へ行かなくていいのは、かなり時間の節約になるのは間違いありません。

しかしシンママが生協を利用する良い点は、他にもこんなメリットもあるんです

  1.  不在時のメリット
  2.  一人だと大変な荷物
  3.  買い物が面倒くさいシンママは便利
  4.  忙しいシンママに大活躍
  5.  色んなお店へ買い物に行かなくて済む
  6.  体調を崩した時に助かる

今だけWeb利用申込3000PTキャンペーン中

順番に解説します

1.不在時のメリット

シンママが仕事やお迎えで受け取り時間に間に合わない時でも、あらかじめ不在時に商品を置く場所を決めておけば、保冷材やドライアイスなども入れて、ちゃんと置いてくれます。

生協の受け取り時間を気にしなくていいのは、シンママには助かるポイントだと思いますね

2.一人だと大変な荷物

買い物と言っても、女性がお米、調味料、テッシュペーパーなど重くて大きいものを買ってくるのって大変じゃないですか?

でも、生協に頼めば、ちゃんと玄関先まで運んでくれますよ。

毎回生協(コープ)に注文しなくても、重くて大きいものだけ頼むのも良い利用の仕方だと思いますよ

3.買い物が面倒くさいシンママには便利

子供が寝た後や、仕事の休憩中でもスマホアプリから注文を出しておけば、後は決められた日時に届けてくれるので、買い物が楽に済みます。

4.忙しいシンママに大活躍

他にも生協では忙しい時に便利な、調理済み食品も沢山あるので、夕飯の準備がすぐにできます。

しかも、お弁当もお惣菜も結構おいしいです。

えみいろ
えみいろ

個人的には、産地のレアなお菓子やお酒、つまみ系がオススメですよ。

よく楽しみで注文してます(笑)

5.色んなお店へ買い物に行かないで済む

何と言っても生協の商品ジャンルは食品の他に、ペット用品・家具・洋服・赤ちゃんグッズ・ライブチケットまで4000点も揃っています。

休みの日にいくつも店を回らなくても、生協のチラシをチェックしてみると意外とあったりします

6.体調を崩した時に便利

自分が体調を崩した時もそうですが、もし子供がインフルエンザなど看病で目が離せない時でも、スマホアプリから「パッ」と注文できるのは凄く助かりますよね。

シンママが生協を使うことのデメリット5つ

とはいえ、良いところばかりでもないので、しっかりデメリットも理解してから検討しましょう。

  1.  最初に出資金を支払う
  2.  ついつい余計な物を買ってしまう
  3.  品物によって割高
  4.  注文しても次の日に届かない
  5.  不在の時間が長いと冷凍の物が解凍される

1.最初に出資金を支払う 

生協とは、組合員が皆で運営をしています。

なので最初に組合員になることになり、運営費である500円~1000円(各生協ごとに違う)を支払い入会します

それでも、退会をする時に全て返金されますので問題なしです

2.ついつい、余計なものを買ってしまう

さすがに、色んなジャンルから4000点もあると、目移りしてしまうのは確かにあります。

対策としてスマホアプリからだと、注文の最後に合計金額が出るので、予算オーバーに気を付けられます。

3.品物によって、割高

原産地の選りすぐりの野菜など、近所のスーパーの方が安いものも確かにありますね。

その辺は比較して他が安ければ、そっちで買うようにしてもいいですよね。

4.注文しても次の日に届かない

品物によっては前日に注文しても、翌日に届かない物もあります

配達は基本的に週に一回なので、その週の献立を事前にイメージしておいたほうが買い忘れを防げるでしょう。

ですがそう上手く注文できないときには、飲料水や調味料・日用品など、大きくて重たいものだけ頼むのもありですね。

5.不在の時間が長いと冷凍の物が解凍される

確かに指定場所に保冷材やドライアイスを入れて置いてくれますが、あまりにも長い時間の不在や夏場なんかは、溶けて腐る可能性もあるので、意識する必要があります。

シングルマザーへおすすめの生協団体の共通システム

何百もある生協でですが、基本のシステムに関しては大体同じなので、その共通事項を解説していきます

  1.  生協、CO・OP(コープ) の商品が買える
  2.  注文は、注文書・電話・FAX・スマホから出来る
  3.  週に一回、指定の曜日と時間帯に届く
  4.  配送サービスなどの割引がある
  5.  全国のどこにでも生協がある

1. 生協、CO・OP(コープ) の商品が買える

生協には、CO・OP(コープ)商品と言って、生協の組合員(会員)にしか買えな

いPB(オリジナル商品)があります。

食品品質や安全面でも追及されたものになっていて、CO・OP(コープ)商品には合成着色料や保存料を使っている商品はないそうです。

野菜に関しても、原産地やコメント・農家さんの写真も載っています。

もちろんオリジナル商品なので、値段も普通のスーパーと同等もしくは安いものが多いです

2.注文は、注文書・電話・FAX・スマホから出来る

毎回、カタログ(チラシ)が届くので、期限までに注文するかたちです。

私(えみいろ)が利用している「コープデリ」では、ずっとマークシートの注文書でしたが、今はスマホアプリから注文できるので簡単になりましたね。

えみいろ
えみいろ

毎回の注文した後の不要チラシは、

生協業者が引き取ってくれますよ。

3.週に一回、指定の曜日と時間帯に届く

最初に決めた曜日と時間帯に毎週配達してくれます。

特に頼むものがないときは、期限内に注文を出さなければ大丈夫です

最低注文金額もありませんので、品物1つから安心して注文してください

注意点

ちなみに、追加やキャンセルは翌日の午前中までです。

ただもし返品する場合には手数料がかかります。

4.配送サービスなどの割引がある

手数料や、配送料金の割引サービスが幾つかあります。

  •  妊娠中から1歳になるまでや小学生の一定期間で配送手数料が割引や無料
  •  高齢者や障害者の割引制度
  •  新規加入で8週間の配送手数料の割引や無料
  •  普段の買い物の金額に応じて割引

この辺りは、各生協ごとに微妙に条件は違うようなので、無料資料請求したときに確認してください。

5.全国のどこにでも生協がある

北は北海道から南は沖縄まで全ての都道府県にありますので、ぜひお近くの生協をチェックしてみてください。

実際に生協の利用者の口コミ

筆者の意見が偏よらないように、SNS:Twitterでの口コミを載せますので、ぜひ参考にしてください。

良いコメントばかりではありませんが、これが実際に利用している方の声になります。

https://twitter.com/kanakichi0801/status/1250921592638431232
https://twitter.com/necco_life/status/1249909644140498946

シンママへおすすめの生協の利用方法

では、実際にどのようにして会員になるか、流れを紹介します。

まず組合員にならなくては生協を利用することは出来ませんから、お住まいの地域で利用できるで検索して、無料の資料請求をします。

すると、申込書と一緒にカタログやらサンプル商品がたくさん届きますので、そちらを記入して出資金(500円~1000円)を支払うと利用がスタートになります。

* ネットで全て手続き完了できる生協と、担当者が訪問してくれるケースがあります。

後はチラシを見ながら注文書に記入して、配達員に渡してもいいですし、PCやスマホアプリから発注もできます。

ポイント

単純に便利なので必ずPCとスマホから注文出来るように設定しておきましょう


ちなみに私は、「コープデリ」なので、コープデリ e フレンズというアプリを使っています

最後にまとめ

私(えみいろ)もシンパパなので、シンママの忙しさと大変さは凄くわかります。

手を抜けるところは、上手にやっていかないと、体が持ちません。

今回の「生協」の活用も、時間の節約だけではないんですよ。

  •  不在時には所定場所に商品を届けてくれる
  •  玄関先まで、大きくて重たいものを運んでくれる
  •  24時間スマホアプリから注文できる
  •  調理済み食材で手抜き
  •  食品以外の品物が多数
  •  体調崩した時でも買い物できる

これだけのメリットだけでも、あなたへの負担がかなり減ると思いますよ。

毎週、注文しなくても全然問題ないですし、最低注文金額もありませんので、とりあえず、近くの生協に無料資料請求だけしてもいいかもです

すると、サンプルが山ほど届きます(笑)